04.28.09:30
[PR]
09.05.05:27
今までありがとうPC-VT5009D
タイトルからしていったい何のことだかと思われるところなのですが
我が家で使用してる3代目デスクトップのPCをそろそろ引退させようかと思案中なのです。
フリーズ頻発、起動時にHDDのチェックがほぼ毎回でる症状がでておりまして。
最近、HDDの寿命というものは5年かそこいららしいということを知り
あぁ奴はもう寿命がつきかけているのかもしれないなぁとしみじみ思ったものです。
なんだかんだで5~6年くらいは使用していたPCなので
それなりに思い入れもあるんですねぇ。
ROも3代目PCに代えてからは快適に遊べたものですし、
ディスプレイも初めてCRTから液晶のタイプになり
スピーカー内臓であったのでスペースに余裕できてとても助かりました。
現在は引取業者を探し出し、見積りを査定してもらっている最中でして
いずれはダンボールに詰めて送り出すこととなるでしょう。
とりあえず、見積金額が確定したらダンボールを探さないとなぁ…。
(会社に手ごろな大きさのがあればいいのだが)
そして、業者に引き取ってもらったら今度はBTOでカスタマイズした
高スペックPCを購入したいなあと夢見ております。
パソコン工房などBTOショップのサイトを見て
いろいろと部品を選びざっくり見積もってみたら25万近くなってしまったり(;´Д`)
やはり高スペックマシンを求めると価格がとんでもないことになるのですね_| ̄|○
でも今回はOSがXPから7に変わってしまうのでルータなども
変える必要があるのでどうしても出費が大きくなってしまうようです。
プリンタは…、とりあえずXPのノートのほうで引き続き活動してもらおう…。
新しい高スペックなPCを手に入れれば、快適な環境になりそうなので
オンライン上で「笑っちゃうくらいに落ちる」などと二度と言われることもないでしょう(`・ω・´)
我が家で使用してる3代目デスクトップのPCをそろそろ引退させようかと思案中なのです。
フリーズ頻発、起動時にHDDのチェックがほぼ毎回でる症状がでておりまして。
最近、HDDの寿命というものは5年かそこいららしいということを知り
あぁ奴はもう寿命がつきかけているのかもしれないなぁとしみじみ思ったものです。
なんだかんだで5~6年くらいは使用していたPCなので
それなりに思い入れもあるんですねぇ。
ROも3代目PCに代えてからは快適に遊べたものですし、
ディスプレイも初めてCRTから液晶のタイプになり
スピーカー内臓であったのでスペースに余裕できてとても助かりました。
現在は引取業者を探し出し、見積りを査定してもらっている最中でして
いずれはダンボールに詰めて送り出すこととなるでしょう。
とりあえず、見積金額が確定したらダンボールを探さないとなぁ…。
(会社に手ごろな大きさのがあればいいのだが)
そして、業者に引き取ってもらったら今度はBTOでカスタマイズした
高スペックPCを購入したいなあと夢見ております。
パソコン工房などBTOショップのサイトを見て
いろいろと部品を選びざっくり見積もってみたら25万近くなってしまったり(;´Д`)
やはり高スペックマシンを求めると価格がとんでもないことになるのですね_| ̄|○
でも今回はOSがXPから7に変わってしまうのでルータなども
変える必要があるのでどうしても出費が大きくなってしまうようです。
プリンタは…、とりあえずXPのノートのほうで引き続き活動してもらおう…。
新しい高スペックなPCを手に入れれば、快適な環境になりそうなので
オンライン上で「笑っちゃうくらいに落ちる」などと二度と言われることもないでしょう(`・ω・´)
PR
- トラックバックURLはこちら