忍者ブログ

心の抽斗には、強烈にして鮮明なる記憶・何人たりとも不可侵である自由な思想が大事に仕舞われている。この世に唯一の、自分だけの心の財産を想いのまま文章にしてみよう。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/23 akem]
[06/13 akem]
[05/22 akem]
[05/01 akem]
[04/23 akem]

04.28.08:57

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/28/08:57

01.01.20:24

新年明けまして、というやつです

新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます


毎年の年始はどこ行っても聞くこのフレーズ、もう少し言い回しに工夫とかないのかなぁ
と思うのは自分だけでしょうか?

…よし、ちょっと趣の違う文章でやってみよう。


謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
旧年中はひとかたならぬお世話になり、
誠にありがとうございました。


……、やっぱりビジネス文例集からの参照じゃ堅苦しくてだめやね( ´ー`)

まぁ、ここの存在を知る方はそんなにいないとは思いますが
意味不明な駄文が多いかもしれないこのブログをどうぞ宜しくお願い致します。


さて、年末にちょっとしたネタがあると触れていたのですが
日付が元旦のうちに書き込みしておきましょうかね。

これ、実は年末の仕事帰りにYAMADA電機に寄ったときに撮影したお父さんです。
クリスマスシーズンのときはサンタ帽子だったのですが、
今回見に行ってみましたらお年始バージョンになっておりました。
クリスマスが過ぎたらどんな風になるのだろうかと考えはしたのですが
まさか獅子舞?を被るとは予想外過ぎました、流石予想外家族だけはあるね…。


それから0時過ぎ、RO内では年始回りということで例によってKさん主催で
ネクロ様の元へご挨拶に伺いました。

残念ながら景気のいいお年玉は貰えませんでした(;´Д`)
まー、6日のメンテ明けからはまたもや1.5倍がくるらしいので
そのときにでも景気のいいお年玉と鳥っ子の転生まで駆け抜けましょうかね。

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら