04.28.12:00
[PR]
07.26.19:21
いつの間にか夏イベントが始まっていたのね
6月くらいから別のゲームに夢中でROで遊ぶことが週末くらいしかない状況だったなか
どうやら先週だか今週だかくらいから夏イベントが始まっていたようです。
ミスティよりもネコリンのが偉いらしい。

季節連動イベントもあるので、てるじーじとえーちゃんにナビしてもらいながら
なんとか進めることができました。二人ともありがとうでした( ゝω・)b
その後、クエスト案内所やイベント系に詳しいブログで詳細を見てみると
MDで手に入る武具がそれなりにいいものが出るみたいなので
夜くらいは時間を作ってみんなとDへ行けるようにしたいものですな。
土曜日夜はギルド狩り。
久々に5人も集まったので、GHMDへ行くことにしました。
他に手軽にレアを狙えるところがなかったのもあるんですがね(´・ω・`)
GHMDが初の人と久々の人ばかりだったためか、マゴット召喚による悲劇が起こってしまったり
アムダライス戦でうっかり決壊してしまいジーク発動で立て直したりとハプニングが続出。
ここにも。
みんなで遊ぶのが久々ではしゃいじゃったんでしょうね。
ちなみに場所は1Fの入口のところで、この修羅さんは誰かって?
それは敢えて何も言うまい^^
大したレアは出なかったけども、ここ最近は集まっても3人とかが多かったので
ある程度のメンツが集まり大騒ぎしながらもとても楽しいひと時を過ごせました。
ただし、宝部屋にたどり着いたのがラスト2分というハラハラ感はもう味わいたくないかな(;´Д`)
日曜午後は遊公です。
今回はイベント会場にある魔Qダンジョンへ行くことになりました。
個人的に今年のDは初めてだったのですが、割と去年のルールと同じだったので
新規に覚えなければならないことは少なくてちょっと楽で助かりました。
NPCレリューナにアイテムを鑑定したあとの処分は相変わらずでしたが
取り置き?機能が斬新で処分したくないものがあるときはとても便利だなと。
細かいところは改良されているのね一応は。
あ、ちなみに今回の遊公でユニコーンの兜が2個出ました^^
0時になったら忘れずに受け取りに行かないとね。
おまけ。
イベント会場でマギーさんとふぅたんにも会えました。
残影で動物三昧な頭になってますが、距離感ゼロがきっと彼流のご挨拶なのでしょう。
あ、そういやえーちゃんも会場で会ったんだっけね。
イベントのときは割と知り合いにお会いできる機会があるので
こういうときくらいはログインしておきたいものですな。
どうやら先週だか今週だかくらいから夏イベントが始まっていたようです。
ミスティよりもネコリンのが偉いらしい。
季節連動イベントもあるので、てるじーじとえーちゃんにナビしてもらいながら
なんとか進めることができました。二人ともありがとうでした( ゝω・)b
その後、クエスト案内所やイベント系に詳しいブログで詳細を見てみると
MDで手に入る武具がそれなりにいいものが出るみたいなので
夜くらいは時間を作ってみんなとDへ行けるようにしたいものですな。
土曜日夜はギルド狩り。
久々に5人も集まったので、GHMDへ行くことにしました。
他に手軽にレアを狙えるところがなかったのもあるんですがね(´・ω・`)
GHMDが初の人と久々の人ばかりだったためか、マゴット召喚による悲劇が起こってしまったり
アムダライス戦でうっかり決壊してしまいジーク発動で立て直したりとハプニングが続出。
ここにも。
みんなで遊ぶのが久々ではしゃいじゃったんでしょうね。
ちなみに場所は1Fの入口のところで、この修羅さんは誰かって?
それは敢えて何も言うまい^^
大したレアは出なかったけども、ここ最近は集まっても3人とかが多かったので
ある程度のメンツが集まり大騒ぎしながらもとても楽しいひと時を過ごせました。
ただし、宝部屋にたどり着いたのがラスト2分というハラハラ感はもう味わいたくないかな(;´Д`)
日曜午後は遊公です。
今回はイベント会場にある魔Qダンジョンへ行くことになりました。
個人的に今年のDは初めてだったのですが、割と去年のルールと同じだったので
新規に覚えなければならないことは少なくてちょっと楽で助かりました。
NPCレリューナにアイテムを鑑定したあとの処分は相変わらずでしたが
取り置き?機能が斬新で処分したくないものがあるときはとても便利だなと。
細かいところは改良されているのね一応は。
あ、ちなみに今回の遊公でユニコーンの兜が2個出ました^^
0時になったら忘れずに受け取りに行かないとね。
おまけ。
イベント会場でマギーさんとふぅたんにも会えました。
残影で動物三昧な頭になってますが、距離感ゼロがきっと彼流のご挨拶なのでしょう。
あ、そういやえーちゃんも会場で会ったんだっけね。
イベントのときは割と知り合いにお会いできる機会があるので
こういうときくらいはログインしておきたいものですな。
PR
- トラックバックURLはこちら