08.26.07:53
[PR]
04.12.19:28
丸太で復興する砂漠の都市モロク
4/7から2週間はモロクにて、丸太納品でモロク復興のお手伝いイベントが始まっております。
「砂漠の都市モロク 完全復興プロジェクト」というなかなかの大仰な名前がついていた…。
丸太もしくは木材を収めると。

経験値(ベース1.2M/ジョブ200k)をもらえるので若手育成にはいいかも( ゝω・)b
もちろん熟練キャラでも経験値はもらえますよ。
このイベントに参加すると後日に行われる「春の精錬イベント(仮)」で使えるポイントをもらえるので
2週間という長い期間でも毎日丸太を収めて次のイベントに備えましょう。
あ、こういう時に分厚い教範とか使うといいんじゃないかな!!
うちのサブアカウントの若手はみんな使い始めましたよ(`・ω・´)
今時だと転生費用も無料でありまして、最近のイベントはユーザに手厚くなってきてますな。
これでRAGホーダイの頻度を増やせば少しは人が戻ってくるかと思うんですがね。
影葱くんをデワタに派遣。
精錬イベントが近づいているってことは叩く装備もそうだけど、鉱石も集めないとね!!
そういうわけでデワタ西にあるイスタナ洞窟Dへ、影葱くんを派遣させています。
人によっては修羅で水フィスト装備で身弾狩りで稼げるみたいですが
うちはせっかく盗人な彼がいるので、あえて影葱くんで頑張ってもらいます。
といっても、バナスパティのRS(リフレクトシールド)がかなり痛いので
物理メインの人はできるだけ一撃で倒したほうがよさそう。
魔法メインの場合は特に反射されないみたいなのでWLや皿で行くのも手ですね。
うちの影葱くんの場合、コールドボルトとデュプレで頑張ってもらってます。
え?物理の反射が痛いって?
あなたのSTRなら被弾一発30~40くらいなんだから、ちょっとくらい耐えなさいよぉ。
装備としては倉庫にあったものを適当に。
火鎧(できれば軽い鎧がいい)
短剣(敵が小型なので)
時空ブーツと巨神蛇皮セット(毀損された古書カードでMATKあげ)
オウルヴァイカウントのシルクハット(ほんとは+7にしたい)
優しい心(10秒毎にHP300自動回復は大きい)
上記のような、他キャラのお下がり装備が多数だけども何とかなるものです。
ちなみに30分で28~30個くらいのエルニウムが獲得できます(*´Д`)
精錬イベントに備えてエルオリを貯めたい方は狩場を調べて通うのをお勧めしますよっ
あ、叩く装備も集めておきましょうね…。
土曜日夜はギルド狩り。
久々に4人集まったので、GHMDへ行くことになりました。
そして↑に映っているカードに注目!!
どうやら苦痛のロイヤルナイトさんが名刺を下さったようです。
あとで相場を調べたらそれほどの価格ではないようだけども
それでもずいぶんとレアなカードが出たので4人のテンションが結構上がったものでした(・∀・)
先ほど、大河ドラマ見ながらご飯を食べている間に露店に出していたら
カードが売れていたので3人には次回お会いしたときにでも配当を渡したいと思います。
カードの絵柄がすごかった。
初めてこのカードの絵柄を見たんだが、なんかすごいね(;´Д`)
ロイヤルナイトさんはどう見てもリザードマンにしか見えないわ…。
日曜午後は遊公です。
今回はフェイスワームDとホラーおもちゃDの二本立てになりました。
10人PTでの挑戦だったのですが、PTの人数によってフェイスワームの数が増えることを初めて知りました。
それから、宝箱の中身も人数分出るのは結構うれしいものですねぇ。
ちなみに、女王フェイスワームを倒せる構成のPTではないので直前で離脱。
その後はホラーおもちゃDへ向かい、MVPのキミちゃんも無事に倒して終了。
遊公メンツも140台とかが増えて狩場の幅が広がってきたので今後も楽しみですな。
おまけ。
モロクにあるたまぁ、ではなく「偉大なる卵」はすくすく育ってるようです。
たまぁ(てるタマ)と比べてみてください。
いかにして偉大なる卵がでっかいかがわかるかと思います。
それにしても、レバニラ卵とか言われちゃいそうな声ですね(;´Д`)
「砂漠の都市モロク 完全復興プロジェクト」というなかなかの大仰な名前がついていた…。
丸太もしくは木材を収めると。
経験値(ベース1.2M/ジョブ200k)をもらえるので若手育成にはいいかも( ゝω・)b
もちろん熟練キャラでも経験値はもらえますよ。
このイベントに参加すると後日に行われる「春の精錬イベント(仮)」で使えるポイントをもらえるので
2週間という長い期間でも毎日丸太を収めて次のイベントに備えましょう。
あ、こういう時に分厚い教範とか使うといいんじゃないかな!!
うちのサブアカウントの若手はみんな使い始めましたよ(`・ω・´)
今時だと転生費用も無料でありまして、最近のイベントはユーザに手厚くなってきてますな。
これでRAGホーダイの頻度を増やせば少しは人が戻ってくるかと思うんですがね。
影葱くんをデワタに派遣。
精錬イベントが近づいているってことは叩く装備もそうだけど、鉱石も集めないとね!!
そういうわけでデワタ西にあるイスタナ洞窟Dへ、影葱くんを派遣させています。
人によっては修羅で水フィスト装備で身弾狩りで稼げるみたいですが
うちはせっかく盗人な彼がいるので、あえて影葱くんで頑張ってもらいます。
といっても、バナスパティのRS(リフレクトシールド)がかなり痛いので
物理メインの人はできるだけ一撃で倒したほうがよさそう。
魔法メインの場合は特に反射されないみたいなのでWLや皿で行くのも手ですね。
うちの影葱くんの場合、コールドボルトとデュプレで頑張ってもらってます。
え?物理の反射が痛いって?
あなたのSTRなら被弾一発30~40くらいなんだから、ちょっとくらい耐えなさいよぉ。
装備としては倉庫にあったものを適当に。
火鎧(できれば軽い鎧がいい)
短剣(敵が小型なので)
時空ブーツと巨神蛇皮セット(毀損された古書カードでMATKあげ)
オウルヴァイカウントのシルクハット(ほんとは+7にしたい)
優しい心(10秒毎にHP300自動回復は大きい)
上記のような、他キャラのお下がり装備が多数だけども何とかなるものです。
ちなみに30分で28~30個くらいのエルニウムが獲得できます(*´Д`)
精錬イベントに備えてエルオリを貯めたい方は狩場を調べて通うのをお勧めしますよっ
あ、叩く装備も集めておきましょうね…。
土曜日夜はギルド狩り。
久々に4人集まったので、GHMDへ行くことになりました。
そして↑に映っているカードに注目!!
どうやら苦痛のロイヤルナイトさんが名刺を下さったようです。
あとで相場を調べたらそれほどの価格ではないようだけども
それでもずいぶんとレアなカードが出たので4人のテンションが結構上がったものでした(・∀・)
先ほど、大河ドラマ見ながらご飯を食べている間に露店に出していたら
カードが売れていたので3人には次回お会いしたときにでも配当を渡したいと思います。
カードの絵柄がすごかった。
初めてこのカードの絵柄を見たんだが、なんかすごいね(;´Д`)
ロイヤルナイトさんはどう見てもリザードマンにしか見えないわ…。
日曜午後は遊公です。
今回はフェイスワームDとホラーおもちゃDの二本立てになりました。
10人PTでの挑戦だったのですが、PTの人数によってフェイスワームの数が増えることを初めて知りました。
それから、宝箱の中身も人数分出るのは結構うれしいものですねぇ。
ちなみに、女王フェイスワームを倒せる構成のPTではないので直前で離脱。
その後はホラーおもちゃDへ向かい、MVPのキミちゃんも無事に倒して終了。
遊公メンツも140台とかが増えて狩場の幅が広がってきたので今後も楽しみですな。
おまけ。
モロクにあるたまぁ、ではなく「偉大なる卵」はすくすく育ってるようです。
たまぁ(てるタマ)と比べてみてください。
いかにして偉大なる卵がでっかいかがわかるかと思います。
それにしても、レバニラ卵とか言われちゃいそうな声ですね(;´Д`)
PR
- トラックバックURLはこちら