04.29.02:12
[PR]
03.07.00:20
助け合いって大事だよねっ
今週は散財ばっかりで懐が寂しくなってしまい、また金策の日々に戻りそうな予感なのです。
まぁ、そんな暗い話は面白くないので今週一週間を振り返ってみましょう。
白銀Gにて、ちみっこ育成のため民でマリオネットコントロールを披露してみました。

沈没船で骨を、生体1でリムーバをがっつり食べた後は、なんとオデンで悪魔退治なのです。
スパルタ育成は当たり前の姐さんの元、ジニアチャはすくすく育っていきましたとさ( ゝω・)b
今では立派なカボチャパンツの冠になりましたので、次は民になれるよう期待してますよっ

お次は、メカニック所属のプリンGにて
1.5倍の時にセージから転生したRさんの育成お手伝いです。
魔法職はスキルさえ覚えてしまえば育成自体は割と楽かもしれませんねぇ。
狼虐殺の次は土星さんに行き、さらに時計2でクロックをこんがり焼いていくコースになりました。
聞くところに50転職を目指してるそうなので、もう少ししたら襟巻と袖の似合う教授になることでしょう。
序盤の育成はスキルとかが揃わないことには狩りはしにくいですから
こうやって知り合いに助けてもらいながら育てていくのがよいのかもしれませんねっ
過去に自分も転生一次のときには育成手伝いをしてもらった恩もありますので
困ったときはお互い助け合っていくのもオンラインならではだなと思います。
土曜夜はプリンGのギルド狩りです。

今回は、挟間特攻です(・∀・)
SSを見ても分かる通り拳聖なしで(ギルメンで拳聖持ちはいたのですがあえて)
皿のMさんがSFでこれでもかというくらいに殴る!!
WLのNさんがクリムゾンロックなど強力な魔法を打ちまくる!!
そして他のメンツは縁の下の力持ちのごとく支援に徹する!!
というようなPT構成になっております。
最初は自分も含めて火服用意してなかった人が多かったので
何回も転がったりしたのですが、途中補給したりして慎重に進んでいきました。
横沸きとかされたり、MBで吹っ飛ばされたりスリル満点な進軍をし…
最後は見事に全滅してしまうという残念な結末になりましたとさ_| ̄|○
改めて、挟間では拳聖ってとても強いのだねとつくづく思ったものです。
他職ではそうそう瞬殺などできませんからね…。
土曜の真夜中、初めて異世界のリンコMAPへ。

高Lvな人の狩場としてたまに余所のブログで見たりもしたのですが
実際に自分たちが行くのは初めてなのです。
今回のメンツはとにかく姐さんレンジャーのFITで倒す戦法になります。
ただ、遠距離攻撃の敵のタゲが自分やジニさんにいってしまったりして
うまくひとまとめにするのが難しいようで、久々にハイドクリップを使ったりもしましたよ。
倉庫の一番上で埋もれていたハイドクリップが
まさかまた使う機会が訪れるとは思いもよりませんでした。
ただ、流石にまだ我々のLvではリンコMAPは厳しいものがありましたので
その後は時計4へ大人しく移動したのでありましたとさ( ´ー`)
日曜午後は遊公です。

90台PTはゲフェニア04へ行こうとなり、
ゲフェンから突入したら03エリアでしたので徒歩で移動しようかとしたところ…。
DOPさまに遭遇し、善戦したのですが決壊寸前まで追い込まれてしまい
生き残ったAXな方が遠くに引っ張ってきてどうにか立て直しができたという
まさに「開幕DOPはきついなっ」という状態でした(;´Д`)
そのあとは順調に進行できましたので特に問題はなかったと思うのですが
今回は支援さんが1人しかいなかったのでSPとか辛そうではありました。
ケミな方が青PをPPしたりしてたのでどうにかなってたようですけど
人数がもう少し多かったらABにキャラを変えるとか考えたほうがいいなと。
さて、3/8にはまたクリスタルがでるようですので各街にキャラを配置せんとねぇ( ´ー`)
ちなみにBaldurではアテイルくんがダントツで1位にようですよ。
みんなカード帖に惹かれたんだなぁと自分は予想しております(・∀・)
まぁ、そんな暗い話は面白くないので今週一週間を振り返ってみましょう。
白銀Gにて、ちみっこ育成のため民でマリオネットコントロールを披露してみました。
沈没船で骨を、生体1でリムーバをがっつり食べた後は、なんとオデンで悪魔退治なのです。
スパルタ育成は当たり前の姐さんの元、ジニアチャはすくすく育っていきましたとさ( ゝω・)b
今では立派なカボチャパンツの冠になりましたので、次は民になれるよう期待してますよっ
お次は、メカニック所属のプリンGにて
1.5倍の時にセージから転生したRさんの育成お手伝いです。
魔法職はスキルさえ覚えてしまえば育成自体は割と楽かもしれませんねぇ。
狼虐殺の次は土星さんに行き、さらに時計2でクロックをこんがり焼いていくコースになりました。
聞くところに50転職を目指してるそうなので、もう少ししたら襟巻と袖の似合う教授になることでしょう。
序盤の育成はスキルとかが揃わないことには狩りはしにくいですから
こうやって知り合いに助けてもらいながら育てていくのがよいのかもしれませんねっ
過去に自分も転生一次のときには育成手伝いをしてもらった恩もありますので
困ったときはお互い助け合っていくのもオンラインならではだなと思います。
土曜夜はプリンGのギルド狩りです。
今回は、挟間特攻です(・∀・)
SSを見ても分かる通り拳聖なしで(ギルメンで拳聖持ちはいたのですがあえて)
皿のMさんがSFでこれでもかというくらいに殴る!!
WLのNさんがクリムゾンロックなど強力な魔法を打ちまくる!!
そして他のメンツは縁の下の力持ちのごとく支援に徹する!!
というようなPT構成になっております。
最初は自分も含めて火服用意してなかった人が多かったので
何回も転がったりしたのですが、途中補給したりして慎重に進んでいきました。
横沸きとかされたり、MBで吹っ飛ばされたりスリル満点な進軍をし…
最後は見事に全滅してしまうという残念な結末になりましたとさ_| ̄|○
改めて、挟間では拳聖ってとても強いのだねとつくづく思ったものです。
他職ではそうそう瞬殺などできませんからね…。
土曜の真夜中、初めて異世界のリンコMAPへ。
高Lvな人の狩場としてたまに余所のブログで見たりもしたのですが
実際に自分たちが行くのは初めてなのです。
今回のメンツはとにかく姐さんレンジャーのFITで倒す戦法になります。
ただ、遠距離攻撃の敵のタゲが自分やジニさんにいってしまったりして
うまくひとまとめにするのが難しいようで、久々にハイドクリップを使ったりもしましたよ。
倉庫の一番上で埋もれていたハイドクリップが
まさかまた使う機会が訪れるとは思いもよりませんでした。
ただ、流石にまだ我々のLvではリンコMAPは厳しいものがありましたので
その後は時計4へ大人しく移動したのでありましたとさ( ´ー`)
日曜午後は遊公です。
90台PTはゲフェニア04へ行こうとなり、
ゲフェンから突入したら03エリアでしたので徒歩で移動しようかとしたところ…。
DOPさまに遭遇し、善戦したのですが決壊寸前まで追い込まれてしまい
生き残ったAXな方が遠くに引っ張ってきてどうにか立て直しができたという
まさに「開幕DOPはきついなっ」という状態でした(;´Д`)
そのあとは順調に進行できましたので特に問題はなかったと思うのですが
今回は支援さんが1人しかいなかったのでSPとか辛そうではありました。
ケミな方が青PをPPしたりしてたのでどうにかなってたようですけど
人数がもう少し多かったらABにキャラを変えるとか考えたほうがいいなと。
さて、3/8にはまたクリスタルがでるようですので各街にキャラを配置せんとねぇ( ´ー`)
ちなみにBaldurではアテイルくんがダントツで1位にようですよ。
みんなカード帖に惹かれたんだなぁと自分は予想しております(・∀・)
PR
発見!!
ぼくが死んでるSSを見つけました
('∀')名無しで死んでるぞぉ
でも載ってるとうれしいな~
またよろしくv
- トラックバックURLはこちら