04.28.19:35
[PR]
04.08.23:36
統合鯖名はシグルーン、そしてダイヤ貯金はじめました
ついに鯖統合が来週やってきますよっ( ゝω・)b
だからといって何かを準備するわけでもないのですが
Baldur鯖と統合予定のTiamet鯖はどうやら、Bal鯖よりも若干物価が安い傾向があるみたいなので
いらない装備品などは今のうちに処分するのも手かもしれんませねぇ。
あぁ、ちなみに統合後の鯖名がですね「Sigrun」という名前だそうでして
カタカナにすると「シグルーン」と読むのだそうな。
この名前を聞いて思い出したのが、イース7のアイシャ姫の護衛役である竜騎士団の人くらいかな…。
まぁ、そんなこんなでキャラスロも倍になって新キャラも作りたくなったりもしそうなので
例によって金策を地味に継続しておりますよ( ・`ω・)9
幸運のガントレ買っちゃいました(・∀・)

市場で数が出回っている安いうちに頑張って買いましたよ( ´ー`)
スノウアーカードもできれば自力で出したかったのですが、
ちっともウアーさんがくれないので結局露店で買うことに…。
25M+17.5Mの出費はかなり痛いものでしたが、それに見合った恩恵はきっとあるはずだ!!
現在、メカニックさんが幸運ガントレを装備して、ノーグ2に通い詰めております。
真紅の薔薇よりもドロップ率が高いらしく、シングルでも1hでそこそこのダイヤが算出されるんだなっ
すぐにでもNPCに売って換金したいところなのですが敢えて貯金しますよ( ・`ω・)9
3カラットダイヤはNPC売りでおよそ30kなのですが100個貯めれば3M、1000個貯めれば30Mに…。
うん、ダイヤを貯めて資金を増やそう計画いいな(`・ω・´)
問題はいつまで気力が持続するかなのですが、まぁ気長にちまちま貯めていくことにしよう。
そして倉庫に徐々に貯まっていくダイヤを見てニヤニヤするんだ~♪
土曜日夜はギルド狩り。

今回は5人集まったのでニーズに行きました。
ぇ、SSでは6人いるって?
例によってMさんが2PCで皿+民だしてくれてるんですよっ(`・ω・´)
自分は狼で参加しておりますが、よく考えてみたら公平圏内の狼持ちの人が意外と少ないのね…。
影葱でイグノアで狩る方法もあるらしいので、そちらもどんなやり方なのかちょっと見てみたいですね。
(きっとそのうちてるじーじあたりが見せてくれるに違いない)
で、肝心のドロップは…。
宝箱と鱗でしたとさ( ´ー`)
さくっと影肩出して、かつてのMVPセニアカードだしたときみたいにみんなではしゃぎ回りたいものですなぁ。
ギルド狩りの二次会はET。

ギルド狩りの後、残った3人でETへ行くことに。
MVPボスなカードとか高額なレアを求めて行ったのですが、出たものはなんと…。
通称師匠、スリッパカードだったという(;´Д`)
まぁ、コインホルダーとか人数分でたから決して悪くはない結果ではあるんですがね。
ニーズは意外と短時間で終わってしまうので、二次会としてET行くのもなかなか楽しいものですよっ
日曜午後は遊公です。

90台遊公PT一行はアマツ3のカブキ忍者討伐へ。
普段はメカニックさんで討伐しに行ってるんですが、PTで行くのは実は初めてだったりします。
そしてうちの影葱くんはアマツクエしてなかったので急いでクエをしたのですが
城主の偽ばーさんが意外と強いのね、何度部屋のお外に追い出されたことか。・ ・(ノД`)・ ・。
無事クエをすませアマツ3へ向かっていくと何と言いますか、
他の人が忍者をトレインしちゃうものだから行くとこ行くとこ天狗ばっかり(;´Д`)
たまに忍者がいっぱいだーと駆けつけてみますと、
なんとそこには怨霊騎士がいてあっという間にPTが半壊してしまったりとかね_| ̄|○
若干狩り時間を延長してどうにかカブキ忍者450匹を討伐することができましたよ( ゝω・)b
PTだったら時計4Fでバロン300匹のが絶対早いだろうとか言われそうですが
遊公なんだから効率云々は気にしないことにしましょうね。
おまけ。

メカニックさんは115歳になりました!!
そしていつの間にかイノシシを飼いはじめましたよ(・∀・)
見た目はあれかもしれないけど、アマツの畳の間を駆け抜けるにはとても便利ですよイノシシ。
そしてレベルアップの瞬間、何故か近くにいた人から支援をもらってたり(`・ω・´)
このあとノーグに直行する形でしたので、結構嬉しいものでした。
だからといって何かを準備するわけでもないのですが
Baldur鯖と統合予定のTiamet鯖はどうやら、Bal鯖よりも若干物価が安い傾向があるみたいなので
いらない装備品などは今のうちに処分するのも手かもしれんませねぇ。
あぁ、ちなみに統合後の鯖名がですね「Sigrun」という名前だそうでして
カタカナにすると「シグルーン」と読むのだそうな。
この名前を聞いて思い出したのが、イース7のアイシャ姫の護衛役である竜騎士団の人くらいかな…。
まぁ、そんなこんなでキャラスロも倍になって新キャラも作りたくなったりもしそうなので
例によって金策を地味に継続しておりますよ( ・`ω・)9
幸運のガントレ買っちゃいました(・∀・)
市場で数が出回っている安いうちに頑張って買いましたよ( ´ー`)
スノウアーカードもできれば自力で出したかったのですが、
ちっともウアーさんがくれないので結局露店で買うことに…。
25M+17.5Mの出費はかなり痛いものでしたが、それに見合った恩恵はきっとあるはずだ!!
現在、メカニックさんが幸運ガントレを装備して、ノーグ2に通い詰めております。
真紅の薔薇よりもドロップ率が高いらしく、シングルでも1hでそこそこのダイヤが算出されるんだなっ
すぐにでもNPCに売って換金したいところなのですが敢えて貯金しますよ( ・`ω・)9
3カラットダイヤはNPC売りでおよそ30kなのですが100個貯めれば3M、1000個貯めれば30Mに…。
うん、ダイヤを貯めて資金を増やそう計画いいな(`・ω・´)
問題はいつまで気力が持続するかなのですが、まぁ気長にちまちま貯めていくことにしよう。
そして倉庫に徐々に貯まっていくダイヤを見てニヤニヤするんだ~♪
土曜日夜はギルド狩り。
今回は5人集まったのでニーズに行きました。
ぇ、SSでは6人いるって?
例によってMさんが2PCで皿+民だしてくれてるんですよっ(`・ω・´)
自分は狼で参加しておりますが、よく考えてみたら公平圏内の狼持ちの人が意外と少ないのね…。
影葱でイグノアで狩る方法もあるらしいので、そちらもどんなやり方なのかちょっと見てみたいですね。
(きっとそのうちてるじーじあたりが見せてくれるに違いない)
で、肝心のドロップは…。
宝箱と鱗でしたとさ( ´ー`)
さくっと影肩出して、かつてのMVPセニアカードだしたときみたいにみんなではしゃぎ回りたいものですなぁ。
ギルド狩りの二次会はET。
ギルド狩りの後、残った3人でETへ行くことに。
MVPボスなカードとか高額なレアを求めて行ったのですが、出たものはなんと…。
通称師匠、スリッパカードだったという(;´Д`)
まぁ、コインホルダーとか人数分でたから決して悪くはない結果ではあるんですがね。
ニーズは意外と短時間で終わってしまうので、二次会としてET行くのもなかなか楽しいものですよっ
日曜午後は遊公です。
90台遊公PT一行はアマツ3のカブキ忍者討伐へ。
普段はメカニックさんで討伐しに行ってるんですが、PTで行くのは実は初めてだったりします。
そしてうちの影葱くんはアマツクエしてなかったので急いでクエをしたのですが
城主の偽ばーさんが意外と強いのね、何度部屋のお外に追い出されたことか。・ ・(ノД`)・ ・。
無事クエをすませアマツ3へ向かっていくと何と言いますか、
他の人が忍者をトレインしちゃうものだから行くとこ行くとこ天狗ばっかり(;´Д`)
たまに忍者がいっぱいだーと駆けつけてみますと、
なんとそこには怨霊騎士がいてあっという間にPTが半壊してしまったりとかね_| ̄|○
若干狩り時間を延長してどうにかカブキ忍者450匹を討伐することができましたよ( ゝω・)b
PTだったら時計4Fでバロン300匹のが絶対早いだろうとか言われそうですが
遊公なんだから効率云々は気にしないことにしましょうね。
おまけ。
メカニックさんは115歳になりました!!
そしていつの間にかイノシシを飼いはじめましたよ(・∀・)
見た目はあれかもしれないけど、アマツの畳の間を駆け抜けるにはとても便利ですよイノシシ。
そしてレベルアップの瞬間、何故か近くにいた人から支援をもらってたり(`・ω・´)
このあとノーグに直行する形でしたので、結構嬉しいものでした。
PR
- トラックバックURLはこちら