04.29.20:19
[PR]
07.16.00:32
エネルギーを注入?
うちの会社の近くには、ローソンがあるんですが
ここ最近こんな商品を見かけてしまい、思わず購入してきてしまいました。
さりげなく久々の炭酸飲料だったり。

商品名:リアルエナジー
内容量:500ml
エネルギー:46kcal/100mlあたり
販売者:コカ・コーラカスタマーマーケティング㈱
販売時期:2010年7月
価格:147円
あれ?確かこの名前によく似た飲み物ががありましたよね?
実はこれ、あの「リアルゴールド」のペットボトル版だったりするのです。
といっても、ビンまたは缶のリアルゴールド(120mlもしくは190ml)と違って
容量が多い分エネルギーになる成分の量が少なくされているのですね。
それでも、リアルゴールドと同様に
高麗人参・ローヤルゼリー配合と謳っていますよ(・∀・)
よく考えてみたら、190mlで補充できるエネルギー飲料をそのままペットボトルサイズにしたら
摂取する量も倍以上になり、頑張って飲み干すと確実に栄養過多になりますな…。
事務所が神保町にあったころは自販機にリアルゴールドが売っていて
残業のお供によくお世話になったものでした(;´Д`)
で、お味のほうはといいますと
全体的に薄味な印象といいますか、炭酸が弱めになっておりますねぇ。
缶のリアルゴールドは開封して数時間経過しても炭酸が強いままだったのに…。
まぁ、エネルギー補充というよりも水分補給として考えれば
味が濃くてきついものよりも薄味で低カロリーのもののほうが客受けがいいのでしょう。
カロリーオフとかカロリーゼロが支持されているご時勢ですし。
ちなみに、リアルエナジーのカロリーは
通常のペットボトルのコカコーラ(ZEROじゃないほうの)とほぼ同じくらいですので
がぶ飲みさえしなければさほど気にはならないかと思います。
まぁ、栄養ドリンクというよりは普通にジュースとしてお召し上がりになるのがよろしいかと。
ご興味を持たれた方は、お近くのローソンで探してみましょう!!
後日、ドンキとかで売ってそうな気もするけど、今のところはローソン限定販売らしいです。
ここ最近こんな商品を見かけてしまい、思わず購入してきてしまいました。
さりげなく久々の炭酸飲料だったり。
商品名:リアルエナジー
内容量:500ml
エネルギー:46kcal/100mlあたり
販売者:コカ・コーラカスタマーマーケティング㈱
販売時期:2010年7月
価格:147円
あれ?確かこの名前によく似た飲み物ががありましたよね?
実はこれ、あの「リアルゴールド」のペットボトル版だったりするのです。
といっても、ビンまたは缶のリアルゴールド(120mlもしくは190ml)と違って
容量が多い分エネルギーになる成分の量が少なくされているのですね。
それでも、リアルゴールドと同様に
高麗人参・ローヤルゼリー配合と謳っていますよ(・∀・)
よく考えてみたら、190mlで補充できるエネルギー飲料をそのままペットボトルサイズにしたら
摂取する量も倍以上になり、頑張って飲み干すと確実に栄養過多になりますな…。
事務所が神保町にあったころは自販機にリアルゴールドが売っていて
残業のお供によくお世話になったものでした(;´Д`)
で、お味のほうはといいますと
全体的に薄味な印象といいますか、炭酸が弱めになっておりますねぇ。
缶のリアルゴールドは開封して数時間経過しても炭酸が強いままだったのに…。
まぁ、エネルギー補充というよりも水分補給として考えれば
味が濃くてきついものよりも薄味で低カロリーのもののほうが客受けがいいのでしょう。
カロリーオフとかカロリーゼロが支持されているご時勢ですし。
ちなみに、リアルエナジーのカロリーは
通常のペットボトルのコカコーラ(ZEROじゃないほうの)とほぼ同じくらいですので
がぶ飲みさえしなければさほど気にはならないかと思います。
まぁ、栄養ドリンクというよりは普通にジュースとしてお召し上がりになるのがよろしいかと。
ご興味を持たれた方は、お近くのローソンで探してみましょう!!
後日、ドンキとかで売ってそうな気もするけど、今のところはローソン限定販売らしいです。
PR
- トラックバックURLはこちら