忍者ブログ

心の抽斗には、強烈にして鮮明なる記憶・何人たりとも不可侵である自由な思想が大事に仕舞われている。この世に唯一の、自分だけの心の財産を想いのまま文章にしてみよう。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/23 akem]
[06/13 akem]
[05/22 akem]
[05/01 akem]
[04/23 akem]

04.30.04:43

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/30/04:43

04.11.06:45

世界のKitchenから…

最近はRO率が落ちてきているので、たまには飲食物系でいってみようかな。


今回紹介するものはこれです。

商品名:世界のKitchenから とろとろ桃のフルーニュ
メーカー:KIRIN
内容量:320ml
価格:定価は150円

商品概要として
ハンガリーのお母さんのつくるフルーツスープからのインスピレーション。
煮こんだ桃とマンゴーを増量し、ますますとろとろおいしく贅沢になりました。
とあるのですが果たして本当にとろとろなのか実際試飲してみました。

まぁ、試飲などと偉そうに言ってはみたのですが
実際は夜中に果汁のものが欲しくなってドン・キホーテへ買い物しに行ったときに
たまたま見かけただけなんだけどね…。

で、お味のほうはといいますと
ピーチとマンゴーの味が混ぜ合わさった感じでしてどちらかというとピーチ寄りかな?
そして濃厚な味にもかかわらず後味が割とすっきりするのが意外ではありました。
果汁のジュースって美味しいんだけども、口の中に味の濃さが妙に残ってしまって
喉が渇いてしまうのですが、最近の果汁飲料は後味すっきりに改良されてるのかねえ?

まぁ、この商品に関して恐らくは「ヨーグルトテイスト」にすることによって
後味すっきり感を演出しているのでしょう。
(そういや、桃の果実を食べたときって濃い味覚なので結構喉が渇くんですよね)


容量に対して価格が少し高めに設定されているのは、
最近の果汁飲料全般で起こっていることなので何とも言えないのだが
昔に比べたらしっかり100%な果汁の味がする等
品質はよくなっているんじゃないでしょうか?

と言っても、ドンキでは99円(税抜き)で販売されていたんだけどね(・∀・)
ディスカウント系の店で安くお求めになるとちょっとだけお得感がでるので
興味が持たれた方、近所のスーパーなどで探してはいかがでしょうか?

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら