忍者ブログ

心の抽斗には、強烈にして鮮明なる記憶・何人たりとも不可侵である自由な思想が大事に仕舞われている。この世に唯一の、自分だけの心の財産を想いのまま文章にしてみよう。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/23 akem]
[06/13 akem]
[05/22 akem]
[05/01 akem]
[04/23 akem]

04.28.17:25

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/28/17:25

05.29.23:12

すくすく育つ白銀一味の子たち

ここ最近、白銀Gでは転生する子が何人かおりました。
ただ、ほとんどが転生する瞬間を見逃してしまうという残念な結果に_| ̄|○
師匠は、まちぶせ歌いたかったのにとすごく残念そうでしたよ(・∀・)



何年かぶりに再会したスカイさん。
復帰当初は、素プリ96歳だったのですがオデンであっという間に転生へ。
その後、白銀一味の手厚いながらもスパルタな支援にて育ってゆきました。



これはねーさんの剣士を育てているところです。
この後、ニブル秘境村で育成というある意味前代未聞の育成になったという(;´Д`)
翌日、G情報をみたらすでに80台パラディンに転職していて
育て始めたらあっという間に上り詰めてしまう人だなぁと改めて感心したものでしたよ。


いつもだったら土曜日夜はG狩りに参加しているのですが
この日は夕飯が遅くなってしまい、すべてが1h遅れでしたので残念ながら不参加でした。
そのかわりに、民のクエスト巡りを少しだけ進めておりましたとさ。


日曜午後は遊公です。

ここ最近はよく行く気もしますが、名無しです。
今回はメインになる火力がMEのみでしたので無理せず1Fをうろちょろしておりました。
それでもやっぱり物足りなくなってきたのでラスト30分は2Fへ行こうとなり
2Fへ着いた途端ネクロがわんこそば状態で次から次へとやってきたり(;´Д`)
それでも崩壊せずに済んだのは支援2+ME支援1という頼もしい後衛陣のおかげですね( ゝω・)b



修道院って農作物をいろいろ作っているのでしょうか?
かぼちゃにブドウにそれから↑の赤いやつはお芋なのでしょうかねぇ?
みなさまの目には何に見えますか?
自分は最初、肉に見えてしまったよ…_| ̄|○
それにしても、デビルチよりもでっかいお芋ってかなりの大きさかもしれないね(・∀・)
サツマイモなのか長いもなのかイマイチわからんけど、
1個だけでもボリュームあっていっぱい料理ができそうだなこりゃ。


おまけ。

時計地下4Fで婆が増えたとのことにて見学に。
確かに、婆多かった…。
綺麗なおねぇさんが大増量だったらとっても嬉しかったんだけど
「魔女」といったらおばーさんのイメージだから仕方ないよね…。

拍手[0回]

PR

無題

私も写ってるー^^

確かにお芋に見えないことはないけど、言われなきゃこんなの判らないです。
サイズがおかしすぎでしょw

  • 2011年06月03日金
  • 沙奈
  • 編集

いも

きっとカボチャパイとか焼き芋とかの原材料は
この修道院で作られてるに違いないかもね(・∀・)

そして、品種改良でより大きく育てたんだろうな…。

  • 2011年06月06日月
  • Ruon Bellthird
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら