04.29.20:19
[PR]
09.22.03:03
金銭はある意味万能なのですか?
先日ゲフェニアに行ったとき、実はタイツしでしか闇服がないことに気づき
流石にHP用にあったほうがいいだろうということで
ここ暫くはログを時計地下に派遣させていたのですが…。
時計地下4Fに篭ってみました。
ただ、婆狩りは死ぬか生きるかみたいなものがないので面白みに欠けてしまい
この頃は正直言って飽きてきております(;´Д`)
いつまで頑張ったらカードは出るんだろうかという疑問を持ちながら
ただ闇雲に婆とたまにウィスパとジョカをたたく毎日。
そんな単調な狩りに飽き飽きした結果。
あれ?カード出たっけ?
いえいえまさか、もう篭ってまで頑張るのがめんどくさくなったので
安い露店を探して買ってきたんですよ(・∀・)
こういうとき、ふと思うこと。
金銭というのは何でも買えるというわけではないけれど(こういう場合、時間とかを指します)
手間暇を短縮するためということで間接的に活用できるわけなのですね。
わかりやすい例で言うと、
朝から晩まで懸命に働いて、へろへろになって帰宅したらお夕飯を用意するとしましょう。
安く済ませたいのなら家にあるもので調理することなのでしょうけれど
台所に立って腕を振るう気力はない、できれば楽したい などと大抵の人は思うところでしょう。
そんなとき、
お近くのスーパーやコンビニなどでお惣菜やらお弁当やらが販売されておりますね。
食べる量にもよりけりですが500円くらいかければそこそこいいものが手に入りますよね。
揚げ物なり麺類なり好みをものを購入し、家に帰って袋からだせばすぐに食べられる。
出来合いの料理のおかげで、疲弊した体に鞭を打ってまで調理する時間というものが省略され
ここで、金銭を以て「時間」を間接的に買う という行為が発生するわけなんです。
他にも、歩けなくもない距離なんだけどもタクシーを使ってしまえ というのも同様ですね。
まぁ、えらい長い解説になってしまいましたが
何とも悲しいことに金銭というのは使い方次第で万能になってしまうってことなのです。
ただ、精神的に弱っていたり道理に外れた考え方をもってしまった人間たちは
欲に目が眩み違法行為(窃盗強盗など)に及んでしまうという
非常に危険な一面も持っているわけなのですね。
「金で人の心は買えない、こともない」などと
言われるような世の中にはなってほしくはないんですが…。
ここ10年かそこいらで日々起こる事件も様変わりしすぎていて
自分も含めてみんな心が貧しくなってきたのかも、と思ってしまうものでした。
- トラックバックURLはこちら