04.28.18:31
[PR]
03.05.02:56
ハチ公ソース
今回はちょっと変わった?ものを紹介してみましょう。
あれに初めて出会ったのはつい先月のことでした。
月末は残業でいつも遅く、偶然仲のいい同僚と退勤時間が同じでしたので
たまには美味しいものを食べようかと何度も足を運んでいる寿司屋に行ってみることに。
その店は相変わらず常連が多くを占めているのですが、
我々は昼に食べにくるときとは違う夜独特の雰囲気が結構気に入っていて
大将との会話を楽しみながら色々と握りを食べたり
視界に入った筍が気になったのでそれを炭火で焼いて調理してもらったり。
そして後半は何故か寿司屋なのに、揚げ物パーティと言ってしまいそうなくらいに
寿司用のネタが次々と油で揚げられ常連客全員に振舞われました。
イカ・ホタテ貝柱・サーモン・アジ、と通常だったら新鮮な寿司のネタとして
食べているものが惜しげもなく衣に包まれて油でコンガリと様変わりしてましたよ(;´Д`)
元寿司ネタのフライを食べるとき大将はにソースを用意してくれたのですが
そのソースが自分らは初めて見る代物だったので興味津々に。
それらのソースとはこれでした。

関東に住む人たちにとってはソースと言ったら大抵はブルドックソースを連想するのですが
「ハチ公ソース」というのは全く以って知らなかったのである意味衝撃的でした。
新鮮なネタの揚げたてフライにハチ公ソースの組み合わせは
美味しいものと縁のない貧相な舌の自分でも物凄く美味しいと思わせるほどでございました。
そして後日、どうしてもハチ公ソースが欲しくなってしまったので
他の常連客の方から近くのスーパーで売っているらしいと情報を頂いていたので
早速探しに行き、瓶詰めで物凄く重かったのですが3種類とも買ってしまいました(・∀・)
ただ、ソースを使うような料理っていったい何なんだろう?
揚げ物にかけるとかしか浮かばない、普段料理をしない者にとってこれは難問でした。
どうにか思いついた結果、早く退勤できた日を利用して帰宅後調理してみることに。

素人が作ったものなのですから美味しそうには見えないかもだけどこれは焼きうどんです。
ちまちま一人分だけ作っても美味しくできなさそうだったので
一気にうどん3玉投入し肉と野菜を加えて中華なべで豪快に炒めておりました。
普段自分は焼きうどんというと醤油派でして、ウスターソースで味付けするのは
ほぼ初めてでしたので味が予想できないのが不安だったのですがそこそこ美味しかったかなと。
ただ残念なことに、ソースでの味付けですと少々味がくどいというかこってり系になるので
ソースメインで使ってサッパリした風味にできる調味料とかがあったら加えたいんだけど…。
とりあえず今回はウスターソースと本だしの素(粉末)で味付けしてみたのでした。
さて、ウスターソースを開封しちゃったのだから(ウスターは開封後30日くらいが限度?)
賞味期限が来る前に次のメニューを考えないとなぁ( ´ー`)
あれに初めて出会ったのはつい先月のことでした。
月末は残業でいつも遅く、偶然仲のいい同僚と退勤時間が同じでしたので
たまには美味しいものを食べようかと何度も足を運んでいる寿司屋に行ってみることに。
その店は相変わらず常連が多くを占めているのですが、
我々は昼に食べにくるときとは違う夜独特の雰囲気が結構気に入っていて
大将との会話を楽しみながら色々と握りを食べたり
視界に入った筍が気になったのでそれを炭火で焼いて調理してもらったり。
そして後半は何故か寿司屋なのに、揚げ物パーティと言ってしまいそうなくらいに
寿司用のネタが次々と油で揚げられ常連客全員に振舞われました。
イカ・ホタテ貝柱・サーモン・アジ、と通常だったら新鮮な寿司のネタとして
食べているものが惜しげもなく衣に包まれて油でコンガリと様変わりしてましたよ(;´Д`)
元寿司ネタのフライを食べるとき大将はにソースを用意してくれたのですが
そのソースが自分らは初めて見る代物だったので興味津々に。
それらのソースとはこれでした。
関東に住む人たちにとってはソースと言ったら大抵はブルドックソースを連想するのですが
「ハチ公ソース」というのは全く以って知らなかったのである意味衝撃的でした。
新鮮なネタの揚げたてフライにハチ公ソースの組み合わせは
美味しいものと縁のない貧相な舌の自分でも物凄く美味しいと思わせるほどでございました。
そして後日、どうしてもハチ公ソースが欲しくなってしまったので
他の常連客の方から近くのスーパーで売っているらしいと情報を頂いていたので
早速探しに行き、瓶詰めで物凄く重かったのですが3種類とも買ってしまいました(・∀・)
ただ、ソースを使うような料理っていったい何なんだろう?
揚げ物にかけるとかしか浮かばない、普段料理をしない者にとってこれは難問でした。
どうにか思いついた結果、早く退勤できた日を利用して帰宅後調理してみることに。
素人が作ったものなのですから美味しそうには見えないかもだけどこれは焼きうどんです。
ちまちま一人分だけ作っても美味しくできなさそうだったので
一気にうどん3玉投入し肉と野菜を加えて中華なべで豪快に炒めておりました。
普段自分は焼きうどんというと醤油派でして、ウスターソースで味付けするのは
ほぼ初めてでしたので味が予想できないのが不安だったのですがそこそこ美味しかったかなと。
ただ残念なことに、ソースでの味付けですと少々味がくどいというかこってり系になるので
ソースメインで使ってサッパリした風味にできる調味料とかがあったら加えたいんだけど…。
とりあえず今回はウスターソースと本だしの素(粉末)で味付けしてみたのでした。
さて、ウスターソースを開封しちゃったのだから(ウスターは開封後30日くらいが限度?)
賞味期限が来る前に次のメニューを考えないとなぁ( ´ー`)
PR
メインに使わなくても、色んな料理の隠し味に使うとおいしーくなるよ。
けっこうメインだと限られてきちゃうからー・・・
ゆうっぽい人
賞味期限が多少過ぎても大丈夫。
どうしても気になるなら残った分はカレーの隠し味に少しずつ投入するがいいかも。
- トラックバックURLはこちら