04.29.19:59
[PR]
04.20.01:25
クマさんを乱獲しにコンロンへ
ここ最近はモロクで丸太を納品する日々が続いております。
納品が終わって暇なときに話しかけてみると
巨大な卵とヒシエなどのNPCが揃って「レッツバーニング!!」と叫んでるみたいです。
コスミです。

次のメンテで実施予定の「くま帽子」を作るために討伐クエストと材料集めのため
コンロンにいるくまさんことチャッキーを倒しに行きました。
チャッキー400匹でパンダ帽が手に入るのはありがたいのですが
他の材料を集めるのが意外と大変でしてね…。
パンダ帽 1個
糸巻 100個
針刺し 100個
黒い熊の皮 300個
ちなみに3種の収集品はチャッキーが落とします。
ただ、ドロップ率の関係なのか糸巻と針刺しがなかなか出てこなくて
討伐クエストを2~3周くらい回したら何とか集まるんじゃないかってところですね( ´ー`)
時間があるときにまた倒しに行くかな…。
日曜午後は遊公です。
ある程度人が集まるまでは雑談をしていることが多く
誰かがたまたま落とした「聖水」を見て「お嬢様聖水」のことを持ち出してみたら話がとんでもない展開に…。
黄色い炭酸系なんて言ったらいろいろあるのに、どうやら彼はマニアックなものを想像してしまったようです…。
オロナミンCとかCCレモンとか、えーとリポビタンDも黄色い飲料でしたっけ?
まぁ、なんにせよちょっと危なげな発言をすると
周囲から距離を置かれてしばらくはいじられますのでご注意くださいね(・∀・)
狩りもちゃんとやります。
♂ABさんをいじったあとはETへ行くことになりました。
が、Akさんがサバ落ちしてしまい急遽GHMDに変更することに。
2Fラストのマゴットエリアでマゴット召喚が連続してしまったりして
多少もたついたりもしたけども、そのあとは冷静に対処してアムダライスさんも撃破。
こういうドタバタもたまには面白くて楽しいものですな。
おまけ。
遊公のあと、プリンGのたまり場に行ってみたら久々にCiさんがおりました。
せっかくなのでと魔神の塔へ向かおうとしたら、ロキさんがポタを蓋してしまうという(;´Д`)
ストーカだけでなく、進路妨害もこなすとは恐るべしロキさんですね…。
納品が終わって暇なときに話しかけてみると
巨大な卵とヒシエなどのNPCが揃って「レッツバーニング!!」と叫んでるみたいです。
コスミです。
次のメンテで実施予定の「くま帽子」を作るために討伐クエストと材料集めのため
コンロンにいるくまさんことチャッキーを倒しに行きました。
チャッキー400匹でパンダ帽が手に入るのはありがたいのですが
他の材料を集めるのが意外と大変でしてね…。
パンダ帽 1個
糸巻 100個
針刺し 100個
黒い熊の皮 300個
ちなみに3種の収集品はチャッキーが落とします。
ただ、ドロップ率の関係なのか糸巻と針刺しがなかなか出てこなくて
討伐クエストを2~3周くらい回したら何とか集まるんじゃないかってところですね( ´ー`)
時間があるときにまた倒しに行くかな…。
日曜午後は遊公です。
ある程度人が集まるまでは雑談をしていることが多く
誰かがたまたま落とした「聖水」を見て「お嬢様聖水」のことを持ち出してみたら話がとんでもない展開に…。
黄色い炭酸系なんて言ったらいろいろあるのに、どうやら彼はマニアックなものを想像してしまったようです…。
オロナミンCとかCCレモンとか、えーとリポビタンDも黄色い飲料でしたっけ?
まぁ、なんにせよちょっと危なげな発言をすると
周囲から距離を置かれてしばらくはいじられますのでご注意くださいね(・∀・)
狩りもちゃんとやります。
♂ABさんをいじったあとはETへ行くことになりました。
が、Akさんがサバ落ちしてしまい急遽GHMDに変更することに。
2Fラストのマゴットエリアでマゴット召喚が連続してしまったりして
多少もたついたりもしたけども、そのあとは冷静に対処してアムダライスさんも撃破。
こういうドタバタもたまには面白くて楽しいものですな。
おまけ。
遊公のあと、プリンGのたまり場に行ってみたら久々にCiさんがおりました。
せっかくなのでと魔神の塔へ向かおうとしたら、ロキさんがポタを蓋してしまうという(;´Д`)
ストーカだけでなく、進路妨害もこなすとは恐るべしロキさんですね…。
PR
04.12.23:00
絶対にこぼれないラーメン、その名は沙羅ぁ麺
4/1限定イベントで手に入った、衣装:沙羅ぁ麺。
説明文を読んでみると「絶対にこぼれない」とのこと。
赤い文字で強調されるくらいに絶対らしい。

せっかくなので本当にこぼれないのか検証してみました。
検証①
咥えたトーストが落ちている傍らにラーメンが傾くこともなく静かに置かれています。
付近にある骨はもしや出汁に使われたものなのでしょうか?
検証②
深淵の騎士と彷徨う者にどんなに押されてもみくちゃにされても、沙羅ぁ麺はこぼれません。
検証③
被験者Tが自分から突進して倒れても、沙羅ぁ麺は決してこぼれないことが判明。
以上をもちまして、沙羅ぁ麺は本当に「絶対にこぼれない」ということが実証されました(・∀・)
ご協力してくださったナタタとてるじーじに感謝!!
お礼は、このときの狩りで出た深淵の騎士カードの配当でご容赦くださいね^^
説明文を読んでみると「絶対にこぼれない」とのこと。
赤い文字で強調されるくらいに絶対らしい。
せっかくなので本当にこぼれないのか検証してみました。
検証①
咥えたトーストが落ちている傍らにラーメンが傾くこともなく静かに置かれています。
付近にある骨はもしや出汁に使われたものなのでしょうか?
検証②
深淵の騎士と彷徨う者にどんなに押されてもみくちゃにされても、沙羅ぁ麺はこぼれません。
検証③
被験者Tが自分から突進して倒れても、沙羅ぁ麺は決してこぼれないことが判明。
以上をもちまして、沙羅ぁ麺は本当に「絶対にこぼれない」ということが実証されました(・∀・)
ご協力してくださったナタタとてるじーじに感謝!!
お礼は、このときの狩りで出た深淵の騎士カードの配当でご容赦くださいね^^
04.12.19:28
丸太で復興する砂漠の都市モロク
4/7から2週間はモロクにて、丸太納品でモロク復興のお手伝いイベントが始まっております。
「砂漠の都市モロク 完全復興プロジェクト」というなかなかの大仰な名前がついていた…。
丸太もしくは木材を収めると。

経験値(ベース1.2M/ジョブ200k)をもらえるので若手育成にはいいかも( ゝω・)b
もちろん熟練キャラでも経験値はもらえますよ。
このイベントに参加すると後日に行われる「春の精錬イベント(仮)」で使えるポイントをもらえるので
2週間という長い期間でも毎日丸太を収めて次のイベントに備えましょう。
あ、こういう時に分厚い教範とか使うといいんじゃないかな!!
うちのサブアカウントの若手はみんな使い始めましたよ(`・ω・´)
今時だと転生費用も無料でありまして、最近のイベントはユーザに手厚くなってきてますな。
これでRAGホーダイの頻度を増やせば少しは人が戻ってくるかと思うんですがね。
影葱くんをデワタに派遣。
精錬イベントが近づいているってことは叩く装備もそうだけど、鉱石も集めないとね!!
そういうわけでデワタ西にあるイスタナ洞窟Dへ、影葱くんを派遣させています。
人によっては修羅で水フィスト装備で身弾狩りで稼げるみたいですが
うちはせっかく盗人な彼がいるので、あえて影葱くんで頑張ってもらいます。
といっても、バナスパティのRS(リフレクトシールド)がかなり痛いので
物理メインの人はできるだけ一撃で倒したほうがよさそう。
魔法メインの場合は特に反射されないみたいなのでWLや皿で行くのも手ですね。
うちの影葱くんの場合、コールドボルトとデュプレで頑張ってもらってます。
え?物理の反射が痛いって?
あなたのSTRなら被弾一発30~40くらいなんだから、ちょっとくらい耐えなさいよぉ。
装備としては倉庫にあったものを適当に。
火鎧(できれば軽い鎧がいい)
短剣(敵が小型なので)
時空ブーツと巨神蛇皮セット(毀損された古書カードでMATKあげ)
オウルヴァイカウントのシルクハット(ほんとは+7にしたい)
優しい心(10秒毎にHP300自動回復は大きい)
上記のような、他キャラのお下がり装備が多数だけども何とかなるものです。
ちなみに30分で28~30個くらいのエルニウムが獲得できます(*´Д`)
精錬イベントに備えてエルオリを貯めたい方は狩場を調べて通うのをお勧めしますよっ
あ、叩く装備も集めておきましょうね…。
土曜日夜はギルド狩り。
久々に4人集まったので、GHMDへ行くことになりました。
そして↑に映っているカードに注目!!
どうやら苦痛のロイヤルナイトさんが名刺を下さったようです。
あとで相場を調べたらそれほどの価格ではないようだけども
それでもずいぶんとレアなカードが出たので4人のテンションが結構上がったものでした(・∀・)
先ほど、大河ドラマ見ながらご飯を食べている間に露店に出していたら
カードが売れていたので3人には次回お会いしたときにでも配当を渡したいと思います。
カードの絵柄がすごかった。
初めてこのカードの絵柄を見たんだが、なんかすごいね(;´Д`)
ロイヤルナイトさんはどう見てもリザードマンにしか見えないわ…。
日曜午後は遊公です。
今回はフェイスワームDとホラーおもちゃDの二本立てになりました。
10人PTでの挑戦だったのですが、PTの人数によってフェイスワームの数が増えることを初めて知りました。
それから、宝箱の中身も人数分出るのは結構うれしいものですねぇ。
ちなみに、女王フェイスワームを倒せる構成のPTではないので直前で離脱。
その後はホラーおもちゃDへ向かい、MVPのキミちゃんも無事に倒して終了。
遊公メンツも140台とかが増えて狩場の幅が広がってきたので今後も楽しみですな。
おまけ。
モロクにあるたまぁ、ではなく「偉大なる卵」はすくすく育ってるようです。
たまぁ(てるタマ)と比べてみてください。
いかにして偉大なる卵がでっかいかがわかるかと思います。
それにしても、レバニラ卵とか言われちゃいそうな声ですね(;´Д`)
「砂漠の都市モロク 完全復興プロジェクト」というなかなかの大仰な名前がついていた…。
丸太もしくは木材を収めると。
経験値(ベース1.2M/ジョブ200k)をもらえるので若手育成にはいいかも( ゝω・)b
もちろん熟練キャラでも経験値はもらえますよ。
このイベントに参加すると後日に行われる「春の精錬イベント(仮)」で使えるポイントをもらえるので
2週間という長い期間でも毎日丸太を収めて次のイベントに備えましょう。
あ、こういう時に分厚い教範とか使うといいんじゃないかな!!
うちのサブアカウントの若手はみんな使い始めましたよ(`・ω・´)
今時だと転生費用も無料でありまして、最近のイベントはユーザに手厚くなってきてますな。
これでRAGホーダイの頻度を増やせば少しは人が戻ってくるかと思うんですがね。
影葱くんをデワタに派遣。
精錬イベントが近づいているってことは叩く装備もそうだけど、鉱石も集めないとね!!
そういうわけでデワタ西にあるイスタナ洞窟Dへ、影葱くんを派遣させています。
人によっては修羅で水フィスト装備で身弾狩りで稼げるみたいですが
うちはせっかく盗人な彼がいるので、あえて影葱くんで頑張ってもらいます。
といっても、バナスパティのRS(リフレクトシールド)がかなり痛いので
物理メインの人はできるだけ一撃で倒したほうがよさそう。
魔法メインの場合は特に反射されないみたいなのでWLや皿で行くのも手ですね。
うちの影葱くんの場合、コールドボルトとデュプレで頑張ってもらってます。
え?物理の反射が痛いって?
あなたのSTRなら被弾一発30~40くらいなんだから、ちょっとくらい耐えなさいよぉ。
装備としては倉庫にあったものを適当に。
火鎧(できれば軽い鎧がいい)
短剣(敵が小型なので)
時空ブーツと巨神蛇皮セット(毀損された古書カードでMATKあげ)
オウルヴァイカウントのシルクハット(ほんとは+7にしたい)
優しい心(10秒毎にHP300自動回復は大きい)
上記のような、他キャラのお下がり装備が多数だけども何とかなるものです。
ちなみに30分で28~30個くらいのエルニウムが獲得できます(*´Д`)
精錬イベントに備えてエルオリを貯めたい方は狩場を調べて通うのをお勧めしますよっ
あ、叩く装備も集めておきましょうね…。
土曜日夜はギルド狩り。
久々に4人集まったので、GHMDへ行くことになりました。
そして↑に映っているカードに注目!!
どうやら苦痛のロイヤルナイトさんが名刺を下さったようです。
あとで相場を調べたらそれほどの価格ではないようだけども
それでもずいぶんとレアなカードが出たので4人のテンションが結構上がったものでした(・∀・)
先ほど、大河ドラマ見ながらご飯を食べている間に露店に出していたら
カードが売れていたので3人には次回お会いしたときにでも配当を渡したいと思います。
カードの絵柄がすごかった。
初めてこのカードの絵柄を見たんだが、なんかすごいね(;´Д`)
ロイヤルナイトさんはどう見てもリザードマンにしか見えないわ…。
日曜午後は遊公です。
今回はフェイスワームDとホラーおもちゃDの二本立てになりました。
10人PTでの挑戦だったのですが、PTの人数によってフェイスワームの数が増えることを初めて知りました。
それから、宝箱の中身も人数分出るのは結構うれしいものですねぇ。
ちなみに、女王フェイスワームを倒せる構成のPTではないので直前で離脱。
その後はホラーおもちゃDへ向かい、MVPのキミちゃんも無事に倒して終了。
遊公メンツも140台とかが増えて狩場の幅が広がってきたので今後も楽しみですな。
おまけ。
モロクにあるたまぁ、ではなく「偉大なる卵」はすくすく育ってるようです。
たまぁ(てるタマ)と比べてみてください。
いかにして偉大なる卵がでっかいかがわかるかと思います。
それにしても、レバニラ卵とか言われちゃいそうな声ですね(;´Д`)
04.05.19:30
沙羅ぁ麺27人前を一人で配達するって難しくない?
4/1に日付が変わった瞬間から1日限定でのイベントがありました。
俗にいう「エイプリルフールイベント」というやつですね。
今時はいろいろな企業がユーモアあふれるネタを毎年開催してるそうですが
近年はROでも公式サイトとかでも「沙羅ぁ麺」の紹介がされておりました。
もちろんゲーム内でも。

ラーメン屋の呼子がサラのパパである時点で異様な予感がしましたが
まさかのサラ・アイリンがラーメン屋を始めるとは想定外すぎたわ…。
話を進めると例によってプレイヤーは巻き込まれる形で出前を手伝うことになります。
MDとかでよくでるNPCがゲスト出演。
全員がおっさん扱いで、なんだかヘンテコなコントが始まります。
コントは飛ばすこともできたので時間がないときはすごく助かりましたわ(・∀・)
(内容がNPCの壊れっぷりとかが痛すぎていちいち見てられない)
27人の客に出前すればいいというだけなんですが、お邪魔なボムリンを避けつつ
タイリギとノピティギを駆使して効率よく回らないと3分の時間制限に間に合わないわけで。
でもさ、よく考えてみたら27人前のラーメンを一人で抱えて
全力疾走したり大ジャンプしたりとかしたらどんぶりの中がぐちゃぐちゃになってそうね…。
それでも配達したあとNPCに話しかけても、普通にうまいうまい言ってるんだから不思議。
今回はイベント限定だったけども、衣装:沙羅ぁ麺を装備してるときに限り
常時タイリギとノピティギが使えたらすごく重宝しそうな装備になったんじゃないかなあ?
ぇ?騎乗用手綱が売れなくなるからダメですって?
そうね、金が絡むとガンホーさんシビアになるから実装してくれなさそうね(´・ω・`)
大きなイベントがないので。

のんびり金策したり、MDで経験値と小金を稼いだりとかしています。
↑のでっかい魔神の従者はさ、ロキさんが壁になってくれないと被ダメが結構痛いのね_| ̄|○
ソロで魔神の塔Dは未挑戦なんだけど、ラスボスのところは
できるだけロキさんに壁になってもらって楽させてもらえるよう少しくらい予習しとこう。
弓を貯めて精錬したら…。
もらい物や配当で入手した退魔神の弓を+9にしようとメカニックさんに頑張ってもらいました。
+0弓 9個
+7弓 5個
+8弓 2個
+9弓 1個
+7まで作ってそのあと+9まで続けるやり方でカンカンしてみたら
最初の1本目で+9ができてしまったので、そのあとのモチベーションが下がってしまった( ´ー`)
結局できたのは1本だけだったので、次回モロク系のいる狩場に行くときに試し撃ちですな。
さて、最近ちっとも出番のない銀矢の在庫を確かめておかないとね…。
土曜日夜はギルド狩り。
今週はワニオンはお仕事で忙しいそうなので、3人で魔神の塔D行くことにしました。
魔神の従者がタゲが変わったりしてあたふたした場面もありましたが何とか撃破。
今回のドロップ品は、斧、斧、短剣、弓、魔神の迅速1という結果に。
弓はまだいいよ露店で売れるし、だが斧はどうにもならん…。
せめて片手斧だったら、もしくは鈍器だったらまだ需要があったんじゃないかと
個人的には思うのですがどうなんだろうね?
日曜午後は遊公です。
狩場を選定する前の様子。
どういう話の流れだったか「ようじょをめでる」的な発言が元でこんな陣形になったのかねえ?
それもしても見事な距離の置き具合といい、圧迫面接という表現も絶妙でした( ゝω・)b
そんなやり取りの後は。
悪夢古城へ行くことになった12人の遊公PT。
悪夢バフォ様が南口の手前の踊り場で滞在していたため、
それ以外の場所を巡りながら他PTのいない快適な狩りをしていきます。
たまに呪われた彷徨う者にインティミされたりとかのハプニングもあったり
敵が湧かないで南口付近まで進んだら悪夢バフォ様の目の前まで進んでしまったり。
PTLの巨大ハエの好判断により決壊は免れ、スリル満点の狩りが楽しめたかと思います。
レアなアイテムはカード帖1個くらいでしたがそれでも宝箱が多く出てるので
金銭的にはそこそこ稼げるのでPTで楽しみながら金策にはいい狩場ですな。
おまけ。
ジタバグの牙2個→カード帖→ゾンビカード という流れだったそうです(;´Д`)
他にもギガントボウが出たらしく、運がいいのだかそうでもないのだか
てるじーじのレア運はなかなか判断ができません。
俗にいう「エイプリルフールイベント」というやつですね。
今時はいろいろな企業がユーモアあふれるネタを毎年開催してるそうですが
近年はROでも公式サイトとかでも「沙羅ぁ麺」の紹介がされておりました。
もちろんゲーム内でも。
ラーメン屋の呼子がサラのパパである時点で異様な予感がしましたが
まさかのサラ・アイリンがラーメン屋を始めるとは想定外すぎたわ…。
話を進めると例によってプレイヤーは巻き込まれる形で出前を手伝うことになります。
MDとかでよくでるNPCがゲスト出演。
全員がおっさん扱いで、なんだかヘンテコなコントが始まります。
コントは飛ばすこともできたので時間がないときはすごく助かりましたわ(・∀・)
(内容がNPCの壊れっぷりとかが痛すぎていちいち見てられない)
27人の客に出前すればいいというだけなんですが、お邪魔なボムリンを避けつつ
タイリギとノピティギを駆使して効率よく回らないと3分の時間制限に間に合わないわけで。
でもさ、よく考えてみたら27人前のラーメンを一人で抱えて
全力疾走したり大ジャンプしたりとかしたらどんぶりの中がぐちゃぐちゃになってそうね…。
それでも配達したあとNPCに話しかけても、普通にうまいうまい言ってるんだから不思議。
今回はイベント限定だったけども、衣装:沙羅ぁ麺を装備してるときに限り
常時タイリギとノピティギが使えたらすごく重宝しそうな装備になったんじゃないかなあ?
ぇ?騎乗用手綱が売れなくなるからダメですって?
そうね、金が絡むとガンホーさんシビアになるから実装してくれなさそうね(´・ω・`)
大きなイベントがないので。
のんびり金策したり、MDで経験値と小金を稼いだりとかしています。
↑のでっかい魔神の従者はさ、ロキさんが壁になってくれないと被ダメが結構痛いのね_| ̄|○
ソロで魔神の塔Dは未挑戦なんだけど、ラスボスのところは
できるだけロキさんに壁になってもらって楽させてもらえるよう少しくらい予習しとこう。
弓を貯めて精錬したら…。
もらい物や配当で入手した退魔神の弓を+9にしようとメカニックさんに頑張ってもらいました。
+0弓 9個
+7弓 5個
+8弓 2個
+9弓 1個
+7まで作ってそのあと+9まで続けるやり方でカンカンしてみたら
最初の1本目で+9ができてしまったので、そのあとのモチベーションが下がってしまった( ´ー`)
結局できたのは1本だけだったので、次回モロク系のいる狩場に行くときに試し撃ちですな。
さて、最近ちっとも出番のない銀矢の在庫を確かめておかないとね…。
土曜日夜はギルド狩り。
今週はワニオンはお仕事で忙しいそうなので、3人で魔神の塔D行くことにしました。
魔神の従者がタゲが変わったりしてあたふたした場面もありましたが何とか撃破。
今回のドロップ品は、斧、斧、短剣、弓、魔神の迅速1という結果に。
弓はまだいいよ露店で売れるし、だが斧はどうにもならん…。
せめて片手斧だったら、もしくは鈍器だったらまだ需要があったんじゃないかと
個人的には思うのですがどうなんだろうね?
日曜午後は遊公です。
狩場を選定する前の様子。
どういう話の流れだったか「ようじょをめでる」的な発言が元でこんな陣形になったのかねえ?
それもしても見事な距離の置き具合といい、圧迫面接という表現も絶妙でした( ゝω・)b
そんなやり取りの後は。
悪夢古城へ行くことになった12人の遊公PT。
悪夢バフォ様が南口の手前の踊り場で滞在していたため、
それ以外の場所を巡りながら他PTのいない快適な狩りをしていきます。
たまに呪われた彷徨う者にインティミされたりとかのハプニングもあったり
敵が湧かないで南口付近まで進んだら悪夢バフォ様の目の前まで進んでしまったり。
PTLの巨大ハエの好判断により決壊は免れ、スリル満点の狩りが楽しめたかと思います。
レアなアイテムはカード帖1個くらいでしたがそれでも宝箱が多く出てるので
金銭的にはそこそこ稼げるのでPTで楽しみながら金策にはいい狩場ですな。
おまけ。
ジタバグの牙2個→カード帖→ゾンビカード という流れだったそうです(;´Д`)
他にもギガントボウが出たらしく、運がいいのだかそうでもないのだか
てるじーじのレア運はなかなか判断ができません。
03.29.18:38
名探偵帽の討伐クエストがあって助かった
今週はプロンテラの街路に桜が植えられたくらいで、特に大きなイベントないようです。
暇を持て余してたのでコスチュームミッションのクエストでも消化しようかなと
名探偵帽の製作に取り組んでみました。
チンピラとゾンビプリズナーと倒せばいいそうよ。

チンピラが50匹、ゾンビプリズナーが80匹という割と簡単な討伐内容でした。
もし、名探偵帽を材料で作るとなるとですねものすごく難易度が高いんですよ…。
sやわらかい帽子 1個
拡大鏡 10個
柄の紐 1,887個
1,887ゼニー
今時、柄の紐を確保してる人なんて少ないんじゃないでしょうか…。
アユタヤのタムランがドロップする収集品なんだけど、アユタヤDに入場のクエストやら
Dの最下層まで行く道のりがいろいろめんどくさくてできれば遠慮したいものでした。
そういう事情もあって、コスミに討伐クエストがあるのがとても助かりました( ゝω・)b
とりあえず2アカウント分を確保したので次週になったら交換することにしよう。
日々金策。
最近はみんな忙しいのかログインしてる人とのタイミングが合わないようでして
ソロで出かけたり、てるじーじとペアで金策とかしています。
そろそろ高額なレアがでてもいいころなんですがねぇ(´・ω・`)
まぁ、エルオリが地道に貯まってきてるのでそれはそれでよしとしよう。
SF皿くんの装備とかも新調してあげたいので知力時空ブーツもそうだし
あとは毀損された古書カードとかも欲しいかな。
できれば服もずっとドラゴンセットのままなのでいい加減替えないとねぇ…。
やはり金策は継続的にやらないと貯まらないものだと実感しましたとさ。
土曜日夜はギルド狩り。
今回はたまり場でワニオン連が目覚めなかったので、3人で魔神の塔へ行きました。
AkさんがPTLをやってみたいということで、ロキの操作をお任せして
もしマインドブラスター発動がうまくいかなかったときのためにアイス500個を用意。
結果として、一瞬で勝負はつきました(・∀・)
PTに弓手とか瞬間火力の強い子がいりゃ割とはやく決着はつきますからね。
その後、Akさんはロキ彼氏とTDLとかに行く予定を立てたとかなんとか…。
ドロップは、弓1 斧2 カタール1 魔神の体力1 でした。
日曜午後は遊公です。
今週はなんとトール火山3Fへ行くことになりました。
普段なかなか来ない狩場だけあってか新鮮な気分になれましたね。
サラマンダーのソニックブローを喰らって数名が犠牲になったりしたものの
PT全体が大きく崩れることもなく、終始安定した火力・献身・支援によって
適度に緊張感のある狩りが楽しめたかと思います。
ソロでトール3Fはちょっとこれなさそうだけど、いつかSF皿くんや珍さんでこれたらいいな…。
おまけ。
しゃ~=ふぅたんの頭上のヘビ
たまぁ=たまドラのてるっタマ
卵はヘビのご飯ということで、たまぁはしゃ~に狙われてるようです_| ̄|○
凝視したその目線が特にね…。
暇を持て余してたのでコスチュームミッションのクエストでも消化しようかなと
名探偵帽の製作に取り組んでみました。
チンピラとゾンビプリズナーと倒せばいいそうよ。
チンピラが50匹、ゾンビプリズナーが80匹という割と簡単な討伐内容でした。
もし、名探偵帽を材料で作るとなるとですねものすごく難易度が高いんですよ…。
sやわらかい帽子 1個
拡大鏡 10個
柄の紐 1,887個
1,887ゼニー
今時、柄の紐を確保してる人なんて少ないんじゃないでしょうか…。
アユタヤのタムランがドロップする収集品なんだけど、アユタヤDに入場のクエストやら
Dの最下層まで行く道のりがいろいろめんどくさくてできれば遠慮したいものでした。
そういう事情もあって、コスミに討伐クエストがあるのがとても助かりました( ゝω・)b
とりあえず2アカウント分を確保したので次週になったら交換することにしよう。
日々金策。
最近はみんな忙しいのかログインしてる人とのタイミングが合わないようでして
ソロで出かけたり、てるじーじとペアで金策とかしています。
そろそろ高額なレアがでてもいいころなんですがねぇ(´・ω・`)
まぁ、エルオリが地道に貯まってきてるのでそれはそれでよしとしよう。
SF皿くんの装備とかも新調してあげたいので知力時空ブーツもそうだし
あとは毀損された古書カードとかも欲しいかな。
できれば服もずっとドラゴンセットのままなのでいい加減替えないとねぇ…。
やはり金策は継続的にやらないと貯まらないものだと実感しましたとさ。
土曜日夜はギルド狩り。
今回はたまり場でワニオン連が目覚めなかったので、3人で魔神の塔へ行きました。
AkさんがPTLをやってみたいということで、ロキの操作をお任せして
もしマインドブラスター発動がうまくいかなかったときのためにアイス500個を用意。
結果として、一瞬で勝負はつきました(・∀・)
PTに弓手とか瞬間火力の強い子がいりゃ割とはやく決着はつきますからね。
その後、Akさんはロキ彼氏とTDLとかに行く予定を立てたとかなんとか…。
ドロップは、弓1 斧2 カタール1 魔神の体力1 でした。
日曜午後は遊公です。
今週はなんとトール火山3Fへ行くことになりました。
普段なかなか来ない狩場だけあってか新鮮な気分になれましたね。
サラマンダーのソニックブローを喰らって数名が犠牲になったりしたものの
PT全体が大きく崩れることもなく、終始安定した火力・献身・支援によって
適度に緊張感のある狩りが楽しめたかと思います。
ソロでトール3Fはちょっとこれなさそうだけど、いつかSF皿くんや珍さんでこれたらいいな…。
おまけ。
しゃ~=ふぅたんの頭上のヘビ
たまぁ=たまドラのてるっタマ
卵はヘビのご飯ということで、たまぁはしゃ~に狙われてるようです_| ̄|○
凝視したその目線が特にね…。